MemoFlowyを使った日次レビューのやり方

このtweetに関心を持ってくれた方がいらしたので、少し具体的にお話しします。

日次レビューのやり方のヒントは、しごたのんさん(@shigotanon)の次のtweetです。

「これは日次レビューの項目に使えるかも!」と思い、昨年12月下旬から実践中です。

ログの収集先は、WorkFlowy

拙ブログ2016年 愛用アプリでも紹介のとおり、迷わずWorkFlowy(有料版を利用)を選びました。理由は、確認したいトピックをハッシュタグでサクッと一覧できるため。 「日次レビュー」を親トピックに、子トピックとして「第1週」「第2週」…を立て、ログは週単位(年間:52週)でまとめることにしました(※ログを週単位で経年で眺めてみたい気持ちがあります)。

レビューのテーマは、“しっくり”と“モヤモヤ”

一日をふりかえるテーマは、この2つに絞りました。理由は、レビュー中断(小さな挫折)の一番の要因でもある「あれもこれも(書いておかなきゃ!)」になるのを避けるため。

経験上ふりかえりが大切だとアタマではわかっているため、これまでも色々な方法で日次レビューに取り組んできました。

ストレングスファインダーで1番目が「最上志向」のわたしは、自分を追い込みがちな性分。当然ながら、レビューを続けるにしたがって内容や質へのこだわりが強くなり、時間をかける流れに。でも、時間をかけられない、レビューを書く時間や気力のない日もあります。理想と現実の間でモヤモヤしている自分が鬱陶しくなってしまい、そのまま休止へ、という展開がおきまりのパターンでした。

そこで今回は、ふりかえるテーマを“シックリ”と“モヤモヤ”の2つに絞ってみたわけです。

投稿には、MemoFlowy(iPhone)を使用

MemoFlowyの使い方は、つぎのとおりです。

レビューの作成には、【日次レビュー】「ノートの追加」を使用します(※【日次レビュー】のテンプレートは、MemoFlowyの「登録語句」に自分で設定します)。

〔参照〕りんろぐ。iPhoneからWorkFlowyを使うならMemoFlowyアプリがオススメ!

f:id:Kriya:20170114174419j:plain

「登録語句」にアップした【日次レビュー】のテンプレート画面と実際の入力画面。「ノート」欄には補足的な内容を記入。「ノート」欄に記入しない日もあります。

レビューは、就寝前(ふとんの中)に5分程度

このスタイルにしたのは、タスク管理の勉強会 TaskFreaks!! 主催:ひばちさん(@Evaccaneer)からもらったアドバイスがきっかけです。

翌朝のルーチンで、WorkFlowyの指定位置へ

就寝前(@布団)に、MemoFlowyで送信した日次レビューは、翌朝、デスクトップパソコンでWorkFlowyを開いて読み返し、内容を微修正して(寝る前に書いたレビューは、誤打や言い回しがおかしなものもあるため)、日次レビューのトピック指定位置に配置して、完了です。

f:id:Kriya:20170114183125j:plain

実践してみての感想

ハッシュタグをクリックすると、「しっくり」「モヤモヤ」にまつわるレビューが一覧できて、何よりも読み返すだけで愉しくなります。気づくことも多く、このブログのネタ帳にもなりそうです。

・・・・・

この方法を始めて3週間程度しか経っていないので、もうしばらく続けてみます。新年度の切り替えのタイミングで、感想などをお話しできれば、と思っています。