今週のまとめ:第34週(2017/8/21〜8/28)

2017/8/21(月)

TaskFreaks(8/19開催)で、「タスク管理アプリで、ログを取り続ける意義」が話題にあがったので、これを受けてのツイート。

たすくまを利用し始めて3年目の現在、より強く感じているのは、「自分はどうしたいのか?」「どう在りたいのか?」という問いに向き合う必要性。行動ログを取ることが自己目的化して、タスク管理を始めた本当の動機に目を向けるのを避けていると、一周まわって気づきました💦

イドさんも自身のメルマガ(日々是助管理 20170826号)で「ログからのボトムアップは、堅実であるし、自分に優しいが、鈍足だ。」と指摘していました。来月「野望の会」に参加することにしました。

2017/8/22(火)

はまちゃんのインタビュー記事を読んで、気になった部分をスクショして保存。「こんな境地になれたら」と思いながらも、「未来のことはどうにかなる」のところだけ未だ受け入れられず。

2017/8/23(水)

マロ。さんから「使っている睡眠アプリ」について聞かれて、スクショをツイート。《Sleep Meister》を使っています。ちなみに、毎朝「朝活?」で使うアプリは「Daily」というフォルダにまとめています。

2017/8/24(木)

今週後半は、猛暑がぶり返し。帰宅後、まずはデスクの湿度計をチェックしてゲンナリする、が恒例行事に💦(節電のため、出社前のエアコンの予約はしていません)

2017/8/25(金)

『ヒビタス』とは、イドさん(ドイツ駐在)のメルマガ『日々是助管理』のこと。「脳のMRIを撮った結果、海馬の萎縮、脳内血管の損傷が確認された」のくだりに衝撃が走りました。「身体に悪い症状が出ている」ことが検診で明らかになり、仕事は「定時退社」を前提に取り組むと、ついに決意したようです。脳のMRI。9月に休みをとって受診する予定です。

2017/8/26(土)

朝井リョウさんと佐藤オオキさんの「部活」にまつわるトークが、ものすごく面白かったので、radikoで再生しつつ、iPhoneに直接録音してしまいました。愉快なコンテンツは、元気が出ないときに見たり聴いたりすると癒やされます。ちなみに、動画コンテンツは『ねほりんぱほりん』の最終回、パリピくんと、タカノリさん(ナンパ教室)の回が大好きでヘビロテしています。

2017/8/27(日)

先週、Lyustyleさんのメルマガ『知的迷走通信』を受けて、週次レビューのやり方についてお聞きしたところ、ブログで丁寧に教えてくださいました。エニアグラムで「完璧主義者」「堅実家」タイプと診断された私は、カンタンなことでも(気合いが入りすぎ?)で取りかかる腰が重く、やり始めるとトコトンやり過ぎて引けなくなってしまう性分。逡巡していたのは、週次レビューにどれくらい時間をかけるか、ということ。翌月曜と火曜の朝にササッとテキトーに済ませていました。しかも、過去のレビューも見返していない、という始末💦

ここはまず、「週次レビュー」というプロジェクトを立ち上げ、腰を落ち着けて取り組む時間を確保するところから始めてみます。

今週ふれたコンテンツ

〔BOOK〕LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 Kindle

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

仕事上の師匠の推薦図書。「人生100年時代、長生きするのもつらいなぁ」と感じながら、朝の読書時間に読み進めています。本書発刊(2016年10月)後、やや時間が経ちましたが、最近、週刊東洋経済(2017年7月22日号)でライフ・シフト実践編として特集されたようです。

〔TV〕がっちりマンデー「小さな変化で大きく儲かる!「儲かる!地味チェンジ」

顧客ニーズに少しずつ合わせてサービスを進化させていく。第一興商なか卯スタジオアリスなど、紹介された各社のきめ細やかな企業努力に刺激をもらいました。なかでも、カラオケルーム「ビックエコー」で知られる第一興商は、平日日中の稼働率を上げるために始めた、貸し会議室(ビジネス用)のサービスは利用したくなりました。番組では、NTTコミュニケーションズの社員が、ビックエコーの大画面テレビを使ってテレビ会議を行っている場面が流れていましたが、プレスリリースを見ると両社による共同ビジネスだったのですね。